kameblog

「自分らしく生きる」をあなたにも

【三日坊主克服】学びを継続する5つのコツ

f:id:yoichiroukamei:20200517225544j:plain

読書はもう古い

こんにちは、カメブログです。

今日は、学びを継続するコツについて

勉強したので紹介していきます。

この記事を読めば、以下の事がわかります。

記事は2分位で読めます。

 

ポイント

  1. ・覚えたことを忘れないようにする方法
  2. ・目標の見つけ方
  3. ・新しい知識の取り入れ方
  4. ・時間のつくりかた
  5. ・自分の成長を止める存在

 

 

 


人は忘れる生き物

いきなりですが、

人は忘れる生物です。

74%の法則→2時間後覚えてる量

今日勉強した事は明日には半分になっている

それだけ忘れる生き物。

忘れないようにするには、

すぐにアウトプットが必要

99%の人がやらない事。

それは知識を吸収したら

すぐにそれをブログに

アウトプットすること。

それだけで知識の

定着率が上がります。

 

 

 

学び続けると見えて来る事

 スキルを学ぶと新しい世界が見えて来る

やりたい事がみつからないのは

スキルが足りないからだ

スキルを身につける為には学びが必要

学んだ知識を定着させる為には

ブログにアウトプットする事。

アウトプットするには勉強したことを

論理的にまとめる事。

上記の2点が大変重要である。

 

 

 

本は読まない。

 今日から知識を吸収するのに

本を読むのはやめよう。

今は知識は動画で吸収するもの。

目と耳で吸収した方が効率がいいし、

デジタルの方が復習したい時に

すぐに復習が出来る。

それに今は本を音声で聞くサービスも

あるので通勤中そのような方法で

勉強をするべきである。

その上手も空くので一石三鳥である。

 

 

 

時間のつくりかた

 勉強するにも時間が無いという人へ

朝は人より1時間は早く起きる

朝の30分は必ずカフェに入る。

午前中の10時から12時までは、

誰からの電話にも出ない、

誰から話かけられても話さない。

朝起きたら筋トレをする

自分のなかで上記の様な

行動予定を立てて、

それをルーティン化する

8時間の仕事を4時間で終わらせる。

そうして、出来た時間に

スマホYouTubeやテレビを

見るのではなく勉強する。

仕事の効率が上がれば

だんだん自分の時間が出来てくる。

 

 

 

人間は環境の子

 バンドワゴン効果

→人は周りの意見に同調してしまう

周りの人間をしっかり選ぶ

ドリームキラーと付き合うな

意識高い系には次の3タイプがいる。

キラキラ系→ニュースキンとか、格好

ナヨナヨ系→自己啓発系、モチベーションはスキルにならない、内面

コツコツ系→これが重要

 人にはあった方がいい。

付き合うならコツコツと行動を

続けるひとにしましょう。

  


自分の時間を奪うヤツから遠ざかろう

 冷やかし、心配、お節介、、

何かやろうとすると、

もしくは何かやり始めると、

何かと周りからとやかく言ってくる。

イチイチそんな事に

時間やモチベーションを

取られない様にしよう。

 

   


自分の為に時間を作って、

勉強する。

そして継続する。

以上です。